欲しい曲の楽譜を検索&購入できる 欲しい曲の楽譜を検索&購入できる

RANKINGランキング

もっと見る

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。

ピックアップ商品

  • 追加ドラム音源

    500円(内税)

  • 追加 初心者用楽譜

    1,000円(内税)

  • 楽譜制作

    500円(内税)

INFORMATIONお得情報

好きな曲のドラム楽譜を制作

※ダウンロード版をご購入予定の方はこちらをご覧ください

高級楽譜はこちら

ライバー大募集

【初心者向け】ドラム楽譜の読み方

ドラムセットの各パーツの名称と役割

ドラムセットには8種類の楽器があります。まずはパーツの名前と位置を覚えましょう。

太鼓は、独特な音を出す「スネアドラム」ドラムセットの中でも一番大きく、最も低い音を出す「バスドラム」、中〜低音域の音を出す「ハイタム」「ロータム」「フロアタム」の5種類になります。

シンバルは2枚組の合わせシンバルである「ハイハット・シンバル」、サイズの大きい「ライド・シンバル」、セットの中で最も高い位置にセットされている「クラッシュ・シンバル」の3種類です。

楽譜記号の見方

ドラムには明確な音程がないため、音符のある位置は演奏する楽器の種類を表しています。手で叩くものは五線譜の上の方に、足で演奏するものは五線譜下の方に書かれています。

音符記号は、丸い音符が太鼓でバツ印の音符がシンバルです。ただし、シンバルの音符は人によって表記が異なるため、表記のバリエーションを覚えておくことが大切です。

また「クローズド・リムショット」や「エフェクト・シンバル」などの特殊な記号もあるので、シンバルの表記を覚える際に一緒に覚えるのがおすすめです。


以下のページでは、ドラムの楽譜の読み方をさらに詳しく説明しています。ぜひご覧ください!
ドラムの楽譜の読み方を詳しく見る>>


初心者向けのドラム楽譜はこちら>>

動画

TOSHI NAGAI(GLAY)が語る譜面の魅力

【鬼滅の刃】紅蓮華をプロドラマーが叩いてみた!【LiSA】